
副業でブログが進められるけどなんで?理由が知りたいな。
こんな疑問にお答えします。
副業ブログはサラリーマンにおすすめです。
理由は3つ。
- 収入になるから
- 費用がかからないから
- 本業に活かせるから
この記事では副業ブログがなぜサラリーマンにおすすめなのか、本業も副業も成果を挙げている私の視点でご紹介します。
私はサラリーマンとして年収が安定して8桁ありながらも、メリットを感じ副業ブログを始めました。現在はブログ開設5ヶ月で、ブログ収入は初心者の半数が超えられないと言われる累計5桁を超えています。
- 営業職で年収8桁
- 資産運用歴15年以上
- 副業ブログは累計収入5桁
- 働きながらブログ90記事を更新
副業ブログがサラリーマンにおすすめな理由【収入になるから】
副業ブログがサラリーマンにおすすめな理由の一つ目が「収入になるから」です。
サラリーマンが会社からの給与以外に収入源を持つことは非常に大きいです。
なぜなら、今の働き方が続けられなくなったときの拠り所となるからです。
例えば、会社が倒産して働けなくなってしまったり、自分自身の健康問題で働けなくなってしまったり。いつどんな時に今の収入源が断たれてしまうか分かりません。実際に私は上場企業大手の営業職をしていますが、会社が存続できなくなってしまうリスクや、自分自身がハードな営業を続けていけなくなるリスクを常に感じています。
サラリーマンの貴重な収入源になるから、副業ブログはサラリーマンにおすすめです。
副業ブログがサラリーマンにおすすめな理由【費用がかからないから】
副業ブログがサラリーマンにおすすめな理由の二つ目が「費用がかからないから」です。
サラリーマンの副業に費用がかからないというのは大きなメリットです。
なぜなら、いざ副業をしようと思ったら大抵のことは元手が必要だからです。
株の運用だって、FXだってある程度の元手がなければ出来ませんし勝てません。手を出してもギャンブルになって負ける可能性が高くなるだけ。
元手が必要なく収入を稼ぐチャンスがあるから、副業ブログはサラリーマンにおすすめです。
副業ブログがサラリーマンにおすすめな理由【本業に活かせるから】
副業ブログがサラリーマンにおすすめな理由の三つ目が「本業に活かせるから」です。
副業ブログはサラリーマンの本業に活かすことができます。
なぜなら、マーケティングやライティング、WEBデザインといった知識が身につくからです。
実際に私の本業はアナログな営業職ですが、日々の会議やメールのやりとりにブログで培ったライティングの知識が活かせています。また、商談の場面でも物事の要点を端的に分かりやすく伝える思考を養えているため、非常に役立っています。
本業によって様々ですが、ブログ運営で培った知識や経験が活かせない仕事などほとんどないのではないか、というくらい本業への還元度合いは大きいと言えます。したがって、副業ブログはサラリーマンにおすすめです。
副業ブログがサラリーマンにおすすめな理由【まとめ】
最後に簡単にまとめます。
- 収入になるから
- 費用がかからないから
- 本業に活かせるから
ブログはリスクの少ない副業です。失うものは少なく、得るものは大きいでしょう。始めるか始めないかでのちのち大きな差となってきます。
決してすぐに結果が出るものではありませんので、まずはこの週末にご検討を。

