業績不振から大量閉店を余儀なくされている『いきなりステーキ』。異例とも言える社長自らの『お願い』が店舗に掲示されたり、SNSなどでは支払いできるクレジットカードが減っていっているなどと本当か嘘か真偽不明な情報まで錯綜しています。
つい先日、念願のプラチナカードを手にした身としてはどうにも放っておけません!
いきなりステーキについての分析とその魅力について再確認いたします。

いきなりステーキとは?
立ち食いスタイルでステーキをリーズナブルに提供することを実現し急成長したステーキ店です。運営会社は『ペッパーランチ』で知られるペッパーフードサービスが運営し、2013年の1号店オープン以降店舗網を拡大し、2019年には500号店をオープンするまで拡大いたしました。
いきなりステーキの魅力
いきなりステーキの魅力は何と言っても厚切りステーキがリーズナブルな値段で提供されることであり、部位に応じて量り売りによりその場でカットされます。ランチメニューにはワイルドステーキやワイルドハンバーグといったカジュアルなメニューも提供され1500円前後で楽しむことができます。
また、マイレージシステムを取っており、食べたステーキのグラム数によりポイントが貯まり、一定数貯めることでゴールド会員やプラチナ会員へランクアップし、ドリンク無料サービスや金券として使えるポイントが付くなど特典が充実しています。このマイレージはランキング付けされており自分が何位かもわかりますし、公表されています。
糖質制限ダイエットブーム
昨今のフィットネスブームとも親和性があり、筋トレで筋力アップを目指すトレーニーや糖質制限ダイエット時の高タンパク質・低糖質の食事としても浸透しました。付け合わせの野菜の変更や焼き加減、トッピングの増減などカスタマイズ性の高いオーダー方式も魅力の一つで「脂身少なめ」、「チェンブロ(チェンジブロッコリー)」、「ペーストなし」、「ライスなし」等のカスタマイズ呼称も浸透しました。
ちなみに私はランチ利用がメインで、ワイルドステーキ「300g」、「脂身少なめ」、「ペーストなし」、「ライス中」、「チェンジブロッコリー」、「よく焼き」でオーダーします。



いきなりステーキの現状と未来
現状
海外展開の停滞や店舗拡大戦略の行き詰まりから、2019年12月決算で赤字を計上するに至り、全店の1割弱にあたる44店舗の閉鎖が発表されました。
飲食店は売り上げ拡大のために出店を拡大する戦略が一般的です。いきなりステーキの場合はステーキという外食としてはあまりにも出店店舗が近接しており、顧客を食い合ってしまったことが不振の要因であると言われています。
未来
厚切りステーキを気軽に楽しめるというスタイルはたとえ模倣されたとしても、高い質が浸透しているいきなりステーキにまだまだ分があると思います。また、マイレージシステムを取っていることは顧客の囲い込みになってもいますし、ランクアップ特典や誕生日特典の存在は一定のランクまで食べ続ける高いモチベーションともなります。新メニューや食べ放題メニューの拡充など、新たな方策も取ってきていますのでいきなりステーキの未来は決して暗くはないと考えます。

まとめ
最後にいきなりステーキの魅力をまとめます。
低価格で一定品質
ステーキ店としては低価格で美味しいステーキが食べれます。しかも、一定の品質が確保されており、実績が豊富であることは「食」を安全や安心の面から選ぶにあたり非常に大きな要素であると言えます。低価格といえども一杯数百円の牛丼などとは訳が違うのですから非常に重要です。
高いカスタマイズ性
高いカスタマイズ性は他の飲食店にはない選択の自由を提供してくれます。気分に応じて、体調に応じて、トッピングや調味料を変えて変化を楽しむこともできます。また、フィットネスブームの浸透により食の選択肢の一つとしては定番と言える地位を確立しているといえます。筋トレをしている身ですと脂質もそれなりですが、1食で50g以上のタンパク質を確保できるということもあり、もはや定食屋の揚げ物ばかりのメニューは選ぶことができなくなってしまいました。
マイレージシステム
私は2018年8月2日よりマイレージ登録し、9月12日にゴールドカードにランクアップ、2019年12月3日にプラチナカードにランクアップしました。ランクアップは非常に良いモチベーションとなり、誕生日特典やランクアップ特典を目標にステーキを楽しんで食べることができました。
ゴールドカード(3000gでランクアップ)
ソフトドリンク1杯無料+誕生日にUSリブロース300g+ランクアップ特典1000円クーポン
プラチナカード(20000gでランクアップ)
好きなドリンク1杯無料+誕生日に好きなステーキ300g+ランクアップ特典3000円クーポン等
ダイアモンドカード(100000gでランクアップ)
好きなドリンク1杯無料(同伴者含む)+誕生日に好きなステーキペアで300g+ランクアップ特典10000円クーポン等
肉の日ポイントアップ
リーズナブルとはいえ昼食に1500円は・・・とも感じることもあるかと思いますが、毎月29日のように「2(に)」や「9(く)」のつく日に肉マネーをチャージすることで通常の肉マネーに追加ポイントが付くキャンペーンを行うことがあります。3倍や5倍といったキャンペーン期間に肉マネーをチャージすることでお得にステーキを食べることができます。
コメント