
水草で副業をしたいけど、どんな水草が儲かるのかな?
こんな疑問にお答えします。
水草の水上栽培は☞水草水上栽培のポイント通りにやれば超簡単!
しかも手軽な副業になって儲かります。☞水草販売の副業方法。

じゃあ水草を買って、増やしやすい水上栽培で増やしてから使って、余ったら売ったらいいの?

そういうこと!増やして使えば新しく買う必要がないし、余ったら売ればいいよ!
買った水草も水上栽培で増やしてからレイアウトに使い、余ったら販売すると一石二鳥で半永久的に使うことができます。
- この記事では副業にオススメな儲かる水草をご紹介します。
- やり方を間違えなければ水草費用ばかりか照明代くらいは簡単に稼げます。
- 私の副業経験から育成難易度や副業オススメ度などを3段階で表現しました。
★が多ければより難易度が低く、オススメ度が高くなっています。

私は実際にチャームで購入した水上葉を↓の画像のように爆増させて、昨年は1万円以上の利益を上げました。この経験からご紹介します。


チャームの水草は質も良く、丈夫だからオススメです。売れる水草の特徴は以下の通り。どんな水草が売れるのか見てみましょう。
- 失敗しやすい赤系水草
- 誰もが使う定番の水草
- 育成しやすい簡単な水草
- 草原を作る系の前景水草
副業で儲かる水草【グリーンロタラ】
グリーンロタラは水草水槽レイアウトのど定番。明るいグリーンの小さな葉をたくさんつけます。育成が簡単で水中で状態がいいとたくさんの気泡をつけます。ロタラの丘を目指すなら絶対に入れたい水草。水上栽培でもとても丈夫でよく育ちますのでコスパ最強です。水上では白っぽい小さな花をつけますのでビオトープなどにもオススメです。
- 【水上育成難易度】★★★
- 【水中育成難易度】★★★
- 【副業オススメ度】★★★
副業で儲かる水草【ロタラインディカ】
ロタラインディカは赤系水草のど定番。状態があえば水中で鮮やかな赤色の葉をつけます。比較的育成が簡単ですが鮮やかな赤色をつけようとすると若干のコツが必要となります。赤色を出すために何度もチャレンジする人もいますのでよく売れます。自分用にも大量に確保しておきたい水草です。水上栽培では赤い葉をつけて簡単に丈夫に育ちます。こちらはピンク色の小さな花をつけます。
- 【水上育成難易度】★★★
- 【水中育成難易度】★★☆
- 【副業オススメ度】★★★
副業で儲かる水草【ロタラ sp hra】
ロタラ sp hraはロタラインディカよりも強い赤みを出す水草です。高光量、高CO2の環境では鮮やかな強い赤色の葉をつけます。鮮やかな赤色をつけようとするとかなりのコツが必要となります。こちらについても赤色を出すために何度もチャレンジする人がいますのでよく売れます。自分用にも大量に確保しておきたい水草です。水上栽培では真っ赤な葉をつけて簡単に育ちます。
- 【水上育成難易度】★★★
- 【水中育成難易度】★☆☆
- 【副業オススメ度】★★★
副業で儲かる水草【グロッソスティグマ】
グロッソスティグマは小さな緑色の葉が絨毯のように広がる代表的な前景草です。環境を選ばずよく育ちますが、CO2添加と高光量があればランナーを伸ばしてあっという間に絨毯になります。非常に手軽な上に絨毯を作ろうとするとある程度の量が必要なので、セットでよく売れます。水上栽培では水中とほとんど変わらない美しい緑色に育ちます。
- 【水上育成難易度】★★★
- 【水中育成難易度】★★★
- 【副業オススメ度】★★★
副業で儲かる水草【キューバパールグラス】
キューバパールグラスはより小さな緑色の葉が絨毯のように広がる前景草です。CO2添加と高光量があればランナーを伸ばして絨毯になります。根を張るのに時間がかかるため、エビのいる水槽では引っこ抜かれる恐れがありますが、絨毯になった水景はアクアリストの憧れの水景の一つです。こちらも絨毯を作ろうとするとある程度の量が必要なので、セットでよく売れます。水上栽培では水中とほとんど変わらない美しい緑色に育ちます。
- 【水上育成難易度】★★★
- 【水中育成難易度】★☆☆
- 【副業オススメ度】★★★
副業で儲かる水草【ショートヘアーグラス】
ショートヘアーグラスは細い葉が草原のように広がる前景草です。根の張りがよく、他の前景草と混栽するとエビなどに抜かれにくくなり非常に便利な水草です。ショートヘアーグラスの草原もアクアリストの憧れの水景の一つです。混栽に使われるせいか他の前景草とセットでよく売れます。水上栽培では水中とほとんど変わらない姿で育ちます。
- 【水上育成難易度】★★★
- 【水中育成難易度】★★★
- 【副業オススメ度】★★★
副業で儲かる水草【ニューラージパールグラス】
ニューラージパールグラスは非常に育成しやすい前景草です。気泡を付けやすい種類で、群生させると非常に美しい水景を作ってくれます。ソイルの上をベッタリと這うように成長し、密度が増すとこんもりと育ちます。単独で非常にきれいに前景のレイアウトができるため、よく売れます。水上栽培では水中とほとんど変わらない姿で育ちます。
- 【水上育成難易度】★★★
- 【水中育成難易度】★★★
- 【副業オススメ度】★★★
副業で儲かる水草【まとめ】
副業にオススメの水草をご紹介しました。水草は買えば高いので自分で増やしてしまえば、心置きなくレイアウトに使えます。余ったら、販売して一石二鳥。
近所のペットショップでは買えない方や、欲しい水草が手に入らない方もいらっしゃいますので、積極的に販売するのもアリです。
- 赤系水草
- 定番の水草
- 育成しやすい水草
- セットで買っていただきやすい水草
以上の特徴がある水草が副業に向いています。チャームで見つけて爆増させちゃいましょう。


