
ネスタリゾート神戸のプールってどんなところ?用意した方がいい持ち物は何?
という疑問にお答えします。
- ネスタリゾート神戸のプールってどんな所?
- ネスタリゾート神戸のブールは何ができるの?
- ネスタリゾート神戸のブールのオススメの持ち物は?
- ネスタリゾート神戸のプールを楽しむためにすべきことは?
ネスタリゾート神戸のウォーターフォート(プール)はメチャメチャ楽しいスポットです。最大限楽しむためには多少の準備が必要です。実際にネスタリゾート神戸のウォーターフォート(プール)に行った経験から、楽しむためにした方が良いことや持っていった方が良い持ち物を紹介します。
ネスタリゾート神戸【プールってどんな所?】
ネスタリゾート神戸は2016年7月、兵庫県三木市の旧グリーンピア三木にオープンした複合レジャー施設です。ホテルやプール、アスレチックやグランピングといった施設が集まっており大人から子どもまで一日中遊べるレジャー施設です。
プール施設の「ウォーターフォート」は流れるプールやスライダーなどが楽しめる関西最大級のプール施設です。
施設の概要についてはこちらの記事も参照してください>>【ネスタリゾート神戸】空中アスレチック|スカイジャングルの攻略法
ネスタリゾート神戸【プールで何ができるの?】
ネスタリゾート神戸のプールには以下のアクティビティが楽しめます。
- 水の要塞
- 流れるプール
- キッズプール
- グレートブラスター
- ダーク・スパイラル
- ファミリースプラッシュ など
水の要塞
ウォーターフォートの顔とも言える「水の要塞」は大人から子どもまで楽しめるアクティビティ。巨大バケツから降り注ぐ2トンの水の迫力を楽しめます。
キッズプール
キッズプールは屋内版の「水の要塞」。小さなお子さんも屋内で安全に楽しめます。真夏の強い日差しから避難するにもピッタリ。
グレートブラスター
「グレートブラスター」はスリル満点の水のジェットコースター。一番人気だから混雑不可避、絶対に楽しみたいスライダーです。
ファミリー・スプラッシュ
家族連れにピッタリな「ファミリー・スプラッシュ」。3〜4人まで同時に乗れちゃうから、みんなでキャーキャー言いながら楽しめます。
ダーク・スパイラル
「ダーク・スパイラル」はカラフルな光のトンネルを楽しめるスライダー。2名まで乗れます。
ネスタリゾート神戸【プールの持ち物はどうしたら?】


ネスタリゾート神戸のプールは持ち物の準備を万端にしておくとより一層楽しめます。しっかり準備することをオススメします。
- 日傘
- レジャーシート
- ワンタッチテント
- 折り畳みテーブル
- クーラーボックス
日傘
ウォーターフォートのプールサイドはかなりの日差しにさらされます。テントエリアで休憩するにも日陰を作らないととても休めません。パラソルの持ち込みが禁止されていますので、日傘または大きめの雨傘は必須です。
レジャーシート
レジャーシートは必須です。濡れた身体で休憩したり、食事をしたりするのに便利です。
ワンタッチテント
設置しやすいワンタッチテントは必須です。テントエリアならテント設置OKですし、ちょっとした荷物を置いておくにも便利です。
折り畳みテーブル
テーブルの持ち込みは禁止となっていますが、小さめの折り畳みテーブルはほとんどの人が持ち込んでいました。イスを使うようなテーブルでなければ認められているようです。プール内での食事は備え付けのイスとテーブルを利用できますが、混雑時には座席の確保が大変です。折り畳みテーブルがあると非常に便利です。
クーラーボックス
真夏のプールサイドはかなりの高温になります。プール内で購入した飲食物も時間が経つとすぐに傷みます。クーラーボックスに氷を準備していると何かと重宝します。
持ち込みの禁止事項
ネスタリゾート神戸の公式ページには以下の「持ち込みの禁止事項」があります。この記載だけでは分からない物は事前に問い合わせすると良いでしょう。
【持ち込みの禁止事項】
大型テント(金属製支柱付テント・脚付テント・タープ等)・パラソル
※幅約200cm×奥行約200cm×高さ約150cm以下の折り畳み式テントのみとなっております。ガラス製水中メガネ・ボディボード・サーフボード・イス・テーブル・ビン・缶類・ペット その他危険と判断したり他のお客様に迷惑となるもの。
食物の持ち込みに関しては食品衛生上ご遠慮下さい。
引用:ネスタリゾート神戸公式ページ
ネスタリゾート神戸【プールで楽しむためには?】
ネスタリゾート神戸のプールを最大限楽しむためには、持ち物の準備を怠らないことです。入り口付近に売店があるため大抵のものは揃いますが、気に入った物が無かったりAmazonで買うより高かったりしますので、以下の記事を参照して事前に準備しておくと良いでしょう。


他に押さえたいポイントは以下の通りです。
- 駐車場は入り口近くを確保
- 日陰がないからテントは必須
- テントの場所は売店近くを確保
- クーラーボックスがあると何かと便利
- 余裕があれば有料シートで快適に過ごす
ネスタリゾート神戸【プールまとめ】
ネスタリゾート神戸は大人から子どもまで一日中楽しめる施設です。なかでもウォーターフォート(プール)は夏場を満喫できます。プールは一日がかりを覚悟して、余裕があれば宿泊も検討してください。
最大限に楽しむためにも事前準備をしっかりして行かれることをオススメします。



